こちらの記事は、いま話題のシロジャムについて書いています。
9つのフリーで刺激の少ない手元美容液。
食器洗いや洗濯などの水仕事のあとに。寝る前にサッと塗って手の悩みを解決。
年齢とともに減少する女性の手の保水力を補うことができます。
実際に購入して数ヶ月使った効果のほかに
- シロジャムの特徴
- 体験談
- 使い方
- 使用した感想
- 悪い&良い口コミ
シロジャムについて情報をまとめました。
以前は、瓶でしたがチューブタイプになりました。
「瓶とチューブタイプの違い」リニューアル後の商品を使用した効果について詳しく解説します。
シロジャムの瓶とチューブに違いはあるの?



シロジャムの瓶とチューブタイプの違いは3つあります。
- 医薬部外品
- ナイアシンアミド追加
- グリチルリチン酸2K追加
シロジャムは、日本で初めて※1シワ改善※2、シミ予防※3、手荒れを防ぐ※4効果が認められた手の美容液。
- ※1、TPCマーケティング(株)調べ、2021年11月30日調べ
- ※2、有効成分ナイアシンアミド、シワを改善する
- ※3、有効成分ナイアシンアミド、メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
- ※4、有効成分グリチルリチン酸2K、肌荒れ、荒れ性
- 手の茶色いシミが気になる。
- 最近手のシワが目立ってきた。
- 血管が目立って老け手に見える。
- あかぎれやさかむけで赤みの箇所が目立つ。
シロジャムは、老け手の悩みを解決できる美容液です。
シロジャムは瓶と同様にチューブも手肌がうるおう!

シロジャムのリニューアル前の瓶からチューブタイプになりさらに保湿力がアップしました。
「医薬部外品」になり手肌がうるおう効果を期待できるほか「ナイアシンアミド」「グリチルリチン酸2K」が追加されました。
シロジャムは、水分量の多いジェルタイプの手先美容液。3種のコラーゲンと3種のセラミドを配合しているのでお肌に馴染みやすいのが特徴です。
1度与えた水分を逃さないための工夫として3つのオーガニックオイル(シアバター、マカダミアナッツオイル、ホホバオイル)でフタを閉じ込める工夫をしています。
保湿するだけでなく「若々しいキレイな手肌」を作るために有効成分ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2Kが配合されています。老け手の原因の1つとも言われているシミ※やくすみ対策に効果を期待できます。
※メラニンの生成を抑えシミを防ぐ
保湿力が期待できる美容成分がたっぷり入っています。使い続けると手肌が柔らかくなることを体感できます。
シロジャムを使用した口コミ

ということで今回は、手先のケアに今注目されているシロジャムを使った体験談をレビューしていきます。
この手元美容ジェルは、人気が高く通販サイトで品切れ状態が続いています。公式サイトでも予想以上の注文が入っており数に限りがあるため、完売次第予約注文となります。現在も予約注文のみの対応となっています。
私が購入した時は瓶タイプでしたが現在は使いやすいチューブタイプにリニューアルされています。
テクスチャーは、とろーりとしてぷるんぷるん少し弾力があります。
シロジャムの使い方
シロジャムは、リニューアルされて必要な量だけ使えるチューブタイプになりました。瓶の中のジェルを毎回手ですく必要がなくなったので衛生的でいいですね。
シロジャムの使い方は4ステップでとても簡単です。
- 必要な量を手に取る。
- シロジャムを両手であたためる。
- 手の甲、指の間、手のひらになじませる。
- 手全体を塗れたらやさしくハンドプレスする。
このジェルは、肌なじみがよく伸びるので1度に使う量は、さくらんぼ大(約1g)20mmほどで十分です。手先の肌の様子を見ながら量を調整していくとよいです。
少しひんやりしますが手のひらに広げて両手で温めます。
手の甲や指の間に馴染ませるときは、こすらず塗り込むだけで十分です。ジェルを塗ったあと手をゴシゴシこすると肌荒れの原因になるので注意してください。ハンドプレスして手肌全体に浸透させていきます。
手首をキレイに見せたい時は、手先だけでなく手首、二の腕あたりから塗ってもOKです!また爪が割れている時は爪周りに塗る使い方もおすすめです。
シロジャムを手に取り少し温めたら塗り込んで優しくマッサージ、ハンドプレスするだけ。これなら使い続けられそうですね。
シロジャムを使うタイミング
シロジャムに使うタイミング、時間など特に指定されていません。
朝やお昼から手のうるおいを体感したい方は、手洗いしたあとハンドクリームを塗る感覚で使うのもおすすめです。
ただせっかく塗った美容液を洗い流してしまうのはもったいないですから使うタイミングは夜寝る前がベストではないでしょうか。
シロジャムを数ヶ月後の効果
シロジャムは、手先美容液としてかなり注目されており品薄状態が続いていますが、公式サイトから注文できました。
購入手続きをして3日ほどで届きました。
その日の夜から早速使ってみることに。
公式サイトの商品説明をみると3つのオーガニックオイル配合って紹介されてたけどフタを開けてみるとオイリーな感じはしません。
水分量の多いジェルタイプの手先美容液でとろーりとしてぷるんぷるん少し弾力があります。
ここでは実際にシロジャムを使った感想を紹介します!これからこの商品を使ってみようか検討している方は是非参考にしてください。
使ってすぐの使用感:肌なじみのよさを体感
シロジャムを少しすくって指先につけてみると、少量なのにスーッと伸びていく肌なじみのよさを体感しました。
ベタベタする感じはないけどオイルが配合されているんだなってわかるほどのほどよい「しっとり感」を感じました。なんだこれは!?いままでにない感じの使用感。
少し塗っただけでなんだか爪先まできれいになったような感じでうれしかったです。
数ヶ月後:いままでにない手のしっとり感を体感
数ヶ月使い続けてみてしっとり感を体感しました。
これは使い続けたいと思えた手元用美容液です。このシロジャムのおすすめの使い方は、寝る直前に塗るのがいいとわかっていたのですが。。。塗った後に、うっかり食器を洗ってしまいました。
しかし、タオルで手を拭いた後でもしっとり感が残っています。数ヶ月使い続けたことで手のかさつきがなくなり、いままでにない手のしっとり感を得られました。
シロジャムの悪い口コミ&良い口コミを大公開!
ここではこの手元美容ジェルでいま注目されているシロジャムのSNSでの口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを掲載しました。実際に使用している方の口コミや評判を是非参考にしてください。
悪い口コミ
ネット上に悪い口コミが見当たりませんでした。チューブタイプになり使いやすくなったことが良い口コミにつながっているのかもしれません。
良い口コミ
私は、数ヶ月使い続けてカサカサだった手が少ししっとりしました。人によってうるおいを体感できるスピードは違うようです。
※すべての方に効果、効能を表すものではありません
シロジャムを塗り込んだあと、ナイトグローブをつけて寝ると手先がしっとりする。おすすめの使い方を紹介されていました。
※すべての方に効果、効能を表すものではありません
使い始めて数日間で手の潤いを実感されている方もいました。
ハンドクリームがベタベタして苦手な方やいろんな手荒れ用のケア試してきたけど効果がイマイチだった方は、シロジャムを試してみる価値ありそうですね。
まとめ:シロジャムの効果と使用した口コミ
シロジャムの特徴、使用した口コミや数ヶ月使い続けた効果を詳しく紹介しました。
現在は、瓶タイプから使いやすいチューブタイプにリニューアルされています。
手全体に塗ったら優しくマッサージ、ハンドプレスするだけで使い方がとても簡単なので続けられます。水分量の多いジェルタイプでスーッと肌に馴染んでいくのが体感できました。
この機会に一度、試してみてはいかがでしょうか?