男性もスキンケアするのが当たり前の時代になり朝の洗顔について注目されています。男性の肌質から「朝洗顔はやめて」「洗顔しない方が肌が綺麗になる」という意見がある一方、洗顔料派や素洗い派の方もいます。
男性は朝洗顔やめて、洗顔しない方が肌綺麗になるのか?答えは、「半分イエスで半分ノー」です。結論は、肌質にあった洗顔方法を見つけること。
一般的に男性の肌は、皮脂分泌量が多く乾燥を感じにくいですが保水力が低く乾燥しやすいのが特徴です。
- 男性は、朝洗顔しない方がいい?
- 肌質にあった洗顔方法
- 洗顔後に大切なのは保湿
朝洗顔は必要だけど「洗顔料を使うべきか」「素洗いでいいか」人それぞれ肌質が違うのであなたにぴったりのスキンケアの方法を見つけることが大切です。
男性用洗顔料の選び方とその後の保湿の重要性についても詳しく解説します。
男性は朝洗顔やめて 結論は?
「男性は朝洗顔やめて」という意見に対する僕の結論は、洗顔は必要です。
この理由は、3つあります。
- 汗を洗い流す
- 皮脂などの汚れを落とす
- 寝具についてちり、ホコリを落とす
男性は、女性より皮脂の分泌量が多いため洗顔しないと肌トラブルの原因になりやすいです。
また人は寝ている間にコップ一杯ほどの汗をかくと言われています。汗にくっついてしまったちりやホコリで顔が汚れているので洗顔は必要です。
男性の肌は皮膚が厚く、キメが粗くて毛穴が目立ちやすい傾向があり、肌触りもザラザラしがちに。また、女性の肌に比べて皮脂の分泌量が2~3倍と多いですが、その一方で、保水力に関わる角層細胞面積が女性より少なく、水分蒸散量は2倍以上、肌の水分量は女性のわずか30~50%です。皮脂が多いため乾燥を感じにくいですが、丈夫そうに見えて乾燥しやすいのが男性の肌の特徴です。
引用:FUJIFILM 男性の肌は乾燥しやすく、女性の肌は変化しやすい
男性の肌は、皮脂が多いから乾燥を感じにくいけど女性より乾燥しやすいので「朝洗顔やめて」という意見があるのかもしれませんね。
前日外出せず紫外線による肌ダメージも少ない。夜は洗顔からスキンケア化粧品を使ってライン使い出来た日は、ぬるま湯を使った素洗いでも構いません。
その日のお肌の状態や肌質に合った正しい洗顔方法で化粧水、乳液でお肌を保湿することが重要です。
朝洗顔をやめていい!?
男性の肌質から朝の洗顔は必要です。
朝と夜で洗顔方法の目的が違うんです。
時間がない時は、夜のスキンケアだけでも充分です。仕事の支度に忙しい男性が「朝洗顔をやめて」も美肌を目指せるなら時間的な余裕ができますね。
仕事をしている男性がスキンケアの時間を減らすには、洗顔・化粧水・乳液の順番やタイミングなど気をつければいいのはわかっているけど、それができていれば朝こんなに忙しい。。夜は、ゆっくりできないって。。。悩まないですよね・・・ 朝起きるのが[…]
こちらで詳しく解説していきます。
朝洗顔、男性は低刺激な洗顔料を選ぼう
朝洗顔する時は、男性はなるべく低刺激な洗顔料を選ぶのがポイント。
朝は、夜お風呂に入り汗を流していればそこまでお肌が汚れていません。汗やちりやホコリ、皮脂汚れを洗い流すだけなのでなるべく低刺激な洗顔料を使用して顔を洗いましょう。
洗顔ネットを使ってモコモコのきめ細かい泡にするとお肌の負担が少なくすることができます。洗顔料の洗い残しがないように気をつけましょう。
肌質によっては、洗顔料をつかわずぬるま湯で汗、ちりやホコリを洗い流すだけでも充分です。
ひげそり後の保湿はしっかりと
朝のひげそりは、週2〜3回ほどのペースで行うことが多いのではないでしょうか。
男性のお肌は、ひげそりによる摩擦ダメージに注意が必要です。
ひげそりする日は、洗顔料で汚れを洗い流した後に化粧水や乳液で保湿することで乾燥や肌荒れを防ぐことができます。
夜の洗顔は、男性も洗顔料を使おう!
夜の洗顔は、男性も洗顔料を使った方がいいです。
男性は、屋外で仕事をしている方も多く日中の紫外線による肌ダメージだけでなく、ちりやほこりなどの影響でお肌が汚れています。
洗顔がしっかりできていないと毛穴に汚れがつまり赤みやニキビなど吹き出物が出来ることも。。。
夜は、お肌の汚れを落としたら化粧水、乳液などで肌を整えたいので洗顔料を使うことおすすめします。
肌質に合った洗顔方法
夜の洗顔で毎日洗顔料を使うと皮脂を落とし過ぎてしまいお肌がカサついてしまいます。
あなたの肌質やお肌の状態によって毎日洗顔料を使用するのは避けることも必要です。油分を洗いすぎて乾燥している時は週2〜3回ほどのペースにしておきましょう。
男性は朝洗顔やめて と言われる理由
男性は朝洗顔やめて と言われる理由は3つあります。
- 皮脂の洗いすぎ
- 洗い残しで肌トラブルの原因に
- 朝洗顔した後、スキンケアせず乾燥する
男性は、なぜ洗顔料を使うのが良くないというイメージがあるのか詳しく解説していきます。
皮脂の洗いすぎ
ある程度の皮脂があることで顔に必要な油分を保てます。
朝は、夜お風呂に入り汗を流していればそこまでお肌が汚れていないのに。。。
洗顔料を使って洗いすぎると、顔に必要な油分や皮脂まで落としてしまいます。お肌にうるおいがなくなりバリア機能が低下するので注意してください。
洗い残しで肌トラブルの原因に

男性もスキンケアをする時代になってきましたが、、、
正しい洗顔方法がわからない人も多いのが現実です。
- きちんと泡立てる
- やさしく泡で円を描きながら洗う
- 細かい部分は指先で優しく洗う
- ぬるま湯ですすぐ
洗顔料を洗い流すときは、必ずぬるま湯ですすぎましょう。熱すぎるお湯は、皮脂を洗い流してしまいます。フェイスラインや額などは泡が残りやすい部位のため、入念にすすぎましょう。
引用:KOSE ぬるま湯ですすぐ
洗顔料をしっかり洗い流せていないと毛穴に汚れがつまってしまうこともあります。毛穴に洗顔料がつまると黒ずみができたりニキビなどの肌トラブルも。
男性、女性に共通してスキンケアで大切なのは「正しい洗顔方法」でお肌を綺麗にすることです。自分では汚れを落としているつもりがお肌を汚していることにならないように洗い残しがないようにぬるま湯で入念にすすぎましょう。
朝洗顔した後、スキンケアせず乾燥する
洗顔料を使うと皮脂を洗い流しお肌の乾燥を守る油分が少なくなり無防備な状態になります。
男性は、美意識が高くなっていますが朝洗顔した後にスキンケアせず出かけてしまう人が多いので日中長時間のインナードライでダメージを受けやすい肌になってしまいます。
メンズスキンケアの正しい順番、洗顔・化粧水・乳液のそれぞれの役割に沿ってケアすることが重要です。洗顔後に化粧水で肌の内側まで保湿成分を浸透※させて乳液の油分でうるおいを閉じ込めてお肌の乾燥を防ぎましょう。
※角質層まで
肌がファッションの主役になりメンズスキンケア商品が人気になっています。 いままでスキンケアしてこなかった男性にとって正しい順番ってわからないですよね。 洗顔料、化粧水、乳液の見た目も似ているし役割もわからない人も多いです。 […]
朝の洗顔料の選び方
朝は、夜ほどお肌が汚れていませんが男性は女性よりも乾燥しやすいことから洗顔料を慎重に選んでいきたいですね。
お肌が乾燥しやすい男性の洗顔料の選び方を解説します。
- 洗浄力がやさしいもの
- 保湿成分が配合されているもの
- 低刺激なもの
男性は、洗い上りの爽快感を求めてスクラブが入ったものやメントールが含まれた洗顔料を選びがちなので注意が必要です。
低刺激で水分と油分を守ってくれる洗顔料、洗顔で乾燥しやすい状態になるので保湿成分でうるおいを与えてくれる洗顔料、肌に近い弱酸性の洗顔料を選ぶことで洗顔後のカサつきやお肌がつっぱると言った悩みを解決できます。
あなたの肌質にあうかどうかは使わないとわからないためドラッグストアやデパートの化粧品売り場なら無料サンプル、試供品をもらい試すこともできます。通販なら返品保証付きの洗顔料で確認しましょう。
洗顔後の保湿が大切!
男性が美肌を目指すには、「洗顔」した後の「保湿」が大切です!
保湿が出来ていないとバリア機能が低下し様々な肌トラブルを起こしやすくなります。
- カサつき
- ベタつき
- かゆみ
- ひび割れ
- ニキビ、吹き出物ができる
- 顔から嫌なニオイ
清潔感のなくなったお肌は、印象が悪くなってしまいます。
乾燥してしまったお肌は、油分でうるおいを補おうとしますが皮脂が必要以上に分泌されて顔がテカテカな状態に、、、ベタつくお肌はニキビができやすくなってしまいます。ニキビ肌は、顔から嫌なニオイを伴います。
洗顔後は、保湿が大切なのは肌トラブルが起きやすく清潔感がなくなってしまうからです。
朝洗顔しているのにべたつく男性は、化粧水や乳液などのスキンケア化粧品でライン使いしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、「【【男性は朝洗顔やめて】洗顔しない方が肌綺麗になるって本当?」について解説しました。
男性は、肌質から意外と乾燥しやすいので朝洗顔をやめる日があってもよいです。洗顔した後は保湿しないとバリア機能が低下し様々な肌トラブルを起こしやすくなるので化粧水、乳液のスキンケアが大事なので時間をかけるべきです。
とは言え、朝の忙しい時間帯に化粧水や乳液を使って十分なお肌のケアが出来ない人も多いですよね。
以下の記事では、僕が試した「【初心者向け】朝のメンズスキンケアの時短美容3つのコツ」について解説しているので併せてこちらの記事もぜひ読んでください。
男性のスキンケアも一般的になりつつありますが、、、
自分の使っているスキンケア化粧品がそもそも「化粧水なのか?」「乳液なのか?」「美容液なのか?」わからない男性が多いようです。また使い方や役割がイマイチわかってない人もいます。
こちらの記事では、僕が試した「市販のメンズオールインワン化粧品比較!おすすめはどれ?コスパで選ぶ」について解説しています。
メンズオールインワン化粧品ならこれ1つで化粧水・乳液・美容液などの役割を果たせるので洗顔後塗るだけで保湿できるスグレモノ。
これだけでモテ肌を目指せるのでぜひ試してみてください。