【朝夜で違う!】メンズスキンケアの時間、オールインワンで時短美容

仕事をしている男性がスキンケアの時間を減らすには、洗顔・化粧水・乳液の順番やタイミングなど気をつければいいのはわかっているけど、それができていれば朝こんなに忙しい。。夜は、ゆっくりできないって。。。悩まないですよね・・・

朝起きるのが苦手で慌てて会社へいく僕でも、「メンズスキンケアの時間を減らす」やり方があります。

  1. メンズスキンケアの順番を把握する
  2. 時間がないときは、夜のスキンケアのみ
  3. オールインワン化粧品を使う

この方法を使えば、朝寝坊して時間がないときは気にせずそのまま会社へ出社。夜は、オールインワン化粧品でお肌のケアができます。

朝と夜のスキンケアにかける時間の違いも詳しく解説します!

メンズスキンケアの時間

ここでは、メンズスキンケアの時間について詳しく解説していきます!

こちらの記事でメンズスキンケアの流れを把握してお肌のケアにかける時間を減らしましょう!!

まずは、正しいスキンケアの順番をご紹介しますー。

朝のメンズスキンケアの順番

  1. 洗顔
  2. 化粧水
  3. 乳液

この3つだけでOKです!

朝起きて鏡を見た時にカサついていると感じた時だけ、化粧水でうるおいを与えて乳液の油分で閉じ込める。その日のお肌の状態で洗顔料、化粧水、乳液の使い分けをすると時短美容できます。

朝のメンズスキンケアの時間

朝は、寝ている間にべたついた汗を洗い流す洗顔に時間をかけましょう。

洗顔した後は外出した時の肌ダメージからケアするために化粧水で十分な保湿、うるおいを閉じ込めるために乳液をつけましょう!

朝のメンズスキンケアの時間について詳しく解説します!

洗顔料は、低刺激なものを選ぼう!

朝は、夜寝ている間にコップ1杯の汗をかいているので洗顔は必要です。

汗や皮脂汚れを洗い流すだけなのでなるべく低刺激な洗顔料を使用して顔を洗いましょう。

洗浄力が強い洗顔料を使うとお肌にうるおいがなくなりバリア機能が低下するので注意してください。

男性は、洗い上りがさっぱりとした爽快感を求める人が多いためメントールが入った洗顔料を選びがちですがお肌のバリア機能に必要な油分まで洗い流さないように洗顔料は、低刺激なものを選びましょう。

洗顔料をきめ細かい泡にするとお肌の負担が少なくすることができます!

忙しい朝は、すばやくモコモコの泡にするために洗顔ネットを使うと時短美容できます。

オールインワン化粧品で保湿

朝のスキンケアを洗顔だけですませている方は、注意が必要です。

化粧水や乳液を使って保湿していないと、、、

乾燥を補うために皮脂を過剰に分泌するのでべたつきやすいです。

でも皮脂の過剰な分泌からおこる汗のべたつきを抑えるために化粧水と乳液で保湿してから出かけたいのですが忙しくてスキンケア化粧品のライン使い出来ない日もあります。

朝忙しい時は、化粧水と乳液の機能が1つになったオールインワンを使うだけで肌を守るスキンケアができます。

また、ベタベタする乳液が苦手な人もサラッとしたスプレータイプのオールインワン化粧品があるのでぜひ試してみてください。

日焼け止めでUVケア

洗顔して保湿までできれば十分と言いたいところですが

外出する前は、顔に日焼け止めを塗ってUVケアしておくとよいです。

日焼けは、肌ダメージを受けてバリア機能の低下してシワやたるみの原因になるとも言われています。

日焼けで黒くなった肌は老けて見えてしまいますので乳液の後に日焼け止めでUVケアのひと手間かけましょう!

シミ※予防していつまでも若々しい肌を目指していきたいですね!!

※メラニンの生成を抑えて日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ

夜のメンズスキンケアの時間

夜は、日中の紫外線による肌ダメージだけでなく、ちりやほこりなどの影響でお肌が汚れている状態です。

朝よりも洗顔に時間をかけて汚れをを落とす必要があります。

夜のメンズスキンケアの順番について詳しく解説します!

洗顔で日中の汚れを落とす

夜のお肌は、朝の汗や皮脂汚れだけでなく、、、

車の排気ガスやちりやほこりが肌に付着して汚れてしまっている状態です。

そのままなにもしないと毛穴に汚れがつまり雑菌が繁殖して赤みやニキビなど吹き出物が出来てしまいます。

朝以上に洗顔に十分時間をかけて日中のよごれを落としましょう。

洗顔料は、洗顔ネットを使い十分泡立てて皮脂がたまりやすいTゾーンや鼻のてっぺん、ほっぺたのまわりなど古い角質を落とすように洗顔しましょう。

洗顔後にすすぐときは、時間をかけて泡が残らないようにしてください。

夜の洗顔でもスクラブが入った洗顔料で洗い上りを実感したい人やメントールが入った洗顔料で爽快感を求めたい男性が多いですが使いすぎると肌に刺激があり乾燥もしやすいので注意が必要です。

化粧水で保湿する

洗顔後は、お肌に刺激のすくないやわらかいタオルでそっと水分をとります。洗顔すると水分が蒸発して乾燥しやすい状態になっているので「化粧水を使って保湿」お肌にうるおいを与えます。

  1. 化粧水を手のひらにのせて人肌で軽く温めます。
  2. こすらずのせます。
  3. 顔全体をハンドプレスして浸透※させます。

※角質層まで

化粧水の役割は、「洗顔で乾燥した肌を保湿すること」「肌を整えること」この2つの役割があります。

化粧水でお肌にうるおいを与えることで乳液を浸透※させやすくしてくれます。

※角質層まで

洗顔後、化粧水で十分に保湿してから乳液で肌を整えると朝のスキンケアがとっても楽になりますよ。

乳液で油分を与える

化粧水で保湿してお肌が整ったら乳液を塗りましょう。

乳液は、お肌の水分の蒸発を抑えてくれるので効果があります。

肌好みや好きなテクスチャーに合わせてクリームを塗るのもオススメです。

時間があるときは、美容液、パックでお肌に栄養を与えよう

夜、時間をかけてスキンケアできるときは、化粧水で保湿した後に美容液やパックでお肌に栄養を与えましょう!

オールインワンのシートマスクを使えば3分でも充分保湿できます。

化粧水のあとに肌悩みに合わせて美容液やフェイスマスクを使うことで美肌を目指すことができます。

時間がないときは、オールインワン化粧品を使う

男性は、屋外で働くことも多く汗でベタつくから、洗顔のみで化粧水や乳液を使わない人も多いです。肌の保湿を怠るとカサついてしまいます。

乾燥した肌は、過剰な皮脂分泌を起こす要因にもなりかねません。化粧水や乳液を塗ったとき、べたつくから洗顔以外何もしないと肌はベタつき見た目の印象も悪くなります。

  • 化粧水を塗る時間がない
  • 乳液のとろみのあるテクスチャーが苦手
  • 化粧水、乳液の使い方がわからない

このような男性は、オールインワン化粧品がオススメ。これ1つだけで化粧水・乳液・美容液・クリームと複数の機能をもっているので肌のベタつきを抑え時短美容もできます!

女性のスキンケアの時間

ちなみに女性のスキンケアの順番は以下になります。

  1. 洗顔
  2. ブースター(導入液)
  3. 化粧水
  4. 美容液
  5. 乳液
  6. クリーム

男性よりも美肌を保つために時間をかけてスキンケア。努力されているのがわかりますね。

洗顔したあとは、水分の多いもので保湿をして、油分の多いもので水分を閉じ込めるのが基本です。

男性は、美容液、乳液、クリームを使う人が少ないので時間は短くてすみそうですね!!

あなたの肌悩みにあったオールインワン化粧品を見つけていきたいですね。

朝と夜、どっちに時間をかければいいの?

美肌を目指したい男性が増えていますが、仕事や子育て、家事の手伝いなどで朝も夜も十分スキンケアにかける時間がない方も多いですよね。

朝は、汗と皮脂汚れを落として保湿⇨日中のダメージから肌を守ること。

夜は、ちりやほこりの汚れを落として保湿⇨日中のダメージを受けた肌をケアすること。

どちらも大切なスキンケアですが、忙しくて十分な肌ケア出来ない時がありますよね。

「朝と夜、どっちに時間をかければいいの?」と悩む人は夜のスキンケアに時間をかけてください。

夜は、成長ホルモンにより肌が代謝する時間なので夜のお肌のケアは大切です!

まとめ

今回は、「【朝と夜で違うの?】メンズスキンケアの時間を減らすにはオールインワンを使おう!」について解説しました。

男性は洗顔がかなり大事なので時間をかけるべきですがその後の保湿についてはさらに重要です。

メンズスキンケアのテクニックに慣れていない人は、まずは時短美容できるオールインワン化粧品を使ってみることオススメします。

朝の洗顔で寝ている間に分泌された汗、皮脂などの汚れを落とすことができたら、、、

スプレータイプのオールインワン化粧品を持ち歩き通勤中のバス、電車の待ち時間などに保湿することも可能です。

オールインワン化粧品を使うだけでほぼ時短美容できるので時間に追われて生活している人にオススメですよー!


以下の記事では、「朝のメンズスキンケアは、オールインワンで時短美容できる!」について解説しているので併せてこちらの記事もぜひ読んでください。

関連記事

朝起きてからすぐに洗顔・化粧水・乳液・美容クリームを塗ってスキンケアしないとカサついて老け顔になるのはわかっているけど、忙しい朝にそれができていれば。。。そもそもスキンケアで手を抜きたいって思わないですよね。。。 夜遅くまで好きなゲ[…]

朝のメンズスキンケア

ドラッグストアやバラエティーショップ、通販で購入できるオールインワンもオススメです。「市販のメンズオールインワン化粧品比較!1つでモテ肌に」市販のメンズ オールインワン化粧品を比較、3つの魅力を全力で解説しているのでこちらの記事もチェックしてください。

関連記事

市販のメンズオールインワンが人気が高まっています。 ドラッグストアや通販で市販されているメンズ オールインワンは、低価格で購入しやすいこと、これ1つで洗顔後のスキンケアが完結するというメリットがあります。 オールインワン化粧品は、[…]

市販メンズ オールインワンジェル